忍者ブログ

[PR]

2024-07-01 00:35

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

特別展「東寺」行ってきました。

2019-04-17 18:30

投稿日いじっています。(懺悔)(またか)

さて、4月17日。上野にあります、東京国立博物館の特別展「東寺」に行ってまいりました。
着いて早々に、特別展限定メニュー、鱧のフライをいただきました。
ホテルオークラ「ゆりの木」さんです。

わたくし、家族の好みの関係で鱧は初挑戦だったのですが、とってもおいしくいただけました!
身がふかふかで食べやすかったです。

開店直後に入店できたこともあり、早めに食事を済ませることができました。(11時頃ともなると、外に並び始めていました。)
その足でVRシアターを鑑賞。仏像を鑑賞するための予習をできたと思います。

で、いざ平成館へ、そのとき13時頃だったのですが、すでにその日行われる公演「声明」の待機列が形成されていたのです。13:30開場なのに!
実はわざわざ17日に有休を取得して行ったのは、この声明を鑑賞するためでもありました。
これは並ばねば……!と。
おかげで無事入場できまして、いい席で鑑賞することができました。
やっぱり冒頭の庭讃が好きかなあ。CD出してくれたら嬉しいのになあ。。
気のせいか、お客さんに坊主率が高かったので、同業者が多かったのかもしれないです。

なんだかんだで公演は1時間あるので、やっとメイン会場に入場できたのは15時。
ものっすごく時間が足りなかった……!!
お目当は、私の推し仏、虚空蔵さん。虚空蔵さんの前に3日はいられる、と思いました。
でも第二会場の時点で16時近かったので、もうとにかく時間がない!!(笑)

災い転じて、だったのが、
私、これ前売り券購入していたのですが、当日忘れまして。(バカ)
むしろおかわり確定で良かったのでは、という状況でした。
お土産も、とりあえず絶対欲しい!!ってやつは買っておいて、なんせ時間が無かった、次回にじっくり見ようかなと。

あとは、チケットの絵柄ですね。
前売り券だと、コンビニで発券されるやつなのでつまらんのですが、当日券を購入したので、絵柄がちゃんとしてる。
負け惜しみじゃないぞ!!w

次回は有休をとらないので、週末に行くのですが、週末だと21時まで鑑賞できるのだとか。
朝から張り付いて、入り浸りたいと思います。
(他の方の迷惑にならないようちゃんと配慮しますっ^^;)

帝釈天のご尊顔は、次回の感想レポートのときにでも。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

プロフィール

HN:
妃子
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
萌え
自己紹介:

バーコード

ブログ内検索

P R