忍者ブログ

[PR]

2024-07-01 00:42

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

特別展「東寺」行ってきました。

2019-04-17 18:30

投稿日いじっています。(懺悔)(またか)

さて、4月17日。上野にあります、東京国立博物館の特別展「東寺」に行ってまいりました。
着いて早々に、特別展限定メニュー、鱧のフライをいただきました。
ホテルオークラ「ゆりの木」さんです。

わたくし、家族の好みの関係で鱧は初挑戦だったのですが、とってもおいしくいただけました!
身がふかふかで食べやすかったです。

開店直後に入店できたこともあり、早めに食事を済ませることができました。(11時頃ともなると、外に並び始めていました。)
その足でVRシアターを鑑賞。仏像を鑑賞するための予習をできたと思います。

で、いざ平成館へ、そのとき13時頃だったのですが、すでにその日行われる公演「声明」の待機列が形成されていたのです。13:30開場なのに!
実はわざわざ17日に有休を取得して行ったのは、この声明を鑑賞するためでもありました。
これは並ばねば……!と。
おかげで無事入場できまして、いい席で鑑賞することができました。
やっぱり冒頭の庭讃が好きかなあ。CD出してくれたら嬉しいのになあ。。
気のせいか、お客さんに坊主率が高かったので、同業者が多かったのかもしれないです。

なんだかんだで公演は1時間あるので、やっとメイン会場に入場できたのは15時。
ものっすごく時間が足りなかった……!!
お目当は、私の推し仏、虚空蔵さん。虚空蔵さんの前に3日はいられる、と思いました。
でも第二会場の時点で16時近かったので、もうとにかく時間がない!!(笑)

災い転じて、だったのが、
私、これ前売り券購入していたのですが、当日忘れまして。(バカ)
むしろおかわり確定で良かったのでは、という状況でした。
お土産も、とりあえず絶対欲しい!!ってやつは買っておいて、なんせ時間が無かった、次回にじっくり見ようかなと。

あとは、チケットの絵柄ですね。
前売り券だと、コンビニで発券されるやつなのでつまらんのですが、当日券を購入したので、絵柄がちゃんとしてる。
負け惜しみじゃないぞ!!w

次回は有休をとらないので、週末に行くのですが、週末だと21時まで鑑賞できるのだとか。
朝から張り付いて、入り浸りたいと思います。
(他の方の迷惑にならないようちゃんと配慮しますっ^^;)

帝釈天のご尊顔は、次回の感想レポートのときにでも。

拍手[0回]

PR

リアタイしているもの。

2018-03-23 23:44

学生でなくなってからというもの。
長い文章をPCで打つのはレポートばかり,でした。
社会人になってからは,報告書作成ばかり,打ち込みまくっていました。
ショートカットを覚えたのは,実をいうと社会人になってからでして。人間,必要に迫られるとデキるものですねえ。

さて。
現在ワタクシはじょぶちぇんじに成功(?)しまして,
つかの間の無職です。
転居を伴うじょぶちぇんじでしたこともあり,タイミング的なところもあり。

なにが言いたいのかというと,キーボードで何か文章を打ち込む機会が,ここしかなくなっちゃった,とふと思いだしたので,戻ってきましたよ,ということです。
相変わらず前置きが長い!くどい!意味不明!!

dアニメさんにおすすめされるがままに見つけた「スピリットパクト」というアニメ。
これを観たらものの見事にハマりまして。
あらすじを簡単に読んだうえで1話を視聴したのですが,
「ああなんて素敵なBLなんだ!でも公式が『友情』と言っているからこれはBLじゃないんだ。それにしても狙っているとしか思えないなあ……。きっと行き過ぎた友情なんだ,そうなんだ。」
と思ってTwitterで検索したところ,マジモンのBLということが発覚し,前話視聴が確定しました。
ふつうにキッスしていたし。

続きが楽しみです。

なお,今期リアタイ視聴しているもの(地方勢のため,一部はdアニメで視聴)は,
刀剣乱舞(花丸),サンリオ男子,オーバーロード,おそ松さんです。
このラインナップで年齢バレそうだなw

あと例外?になりますが,
シンカリオンは毎週チェックしています。朝弱いので録画組ですが……
なまり前回のアキタくんとシノブくん可愛いよ。可愛いよ。

余談ですが,今年も「ベイバー」に行く予定です。
今度こそ,ぜひともレポをこのブログにアップしたい……!!

拍手[0回]

萌え活動しててブログもやってるんなら,せめて撮った写真くらいアップして更新しろよって話だよね。

2017-09-07 00:54

撮った写真は後生大事にフォルダに仕舞いっ放し。もったいない。
思い出の記録と,自慢を込めて,アップしよう,これから。(たぶん)

社会人になってからというもの。
まあそこそこのケチ具合は相変わらずですが,金遣いが少々変わりました。
特に,オタク活動に関して。
ここまで多い頻度でコミケには行っていなかったし,アニメDVDも買うほど,なんてものはそうそう無かった。

ま,多いといっても最後のコミケはおよそ一年前なので,あ,まあそこまでではないか。
あれだな,一昨年から去年にかけて結構行ったんだな。

と,いうわけで軽率に大人買いしたものたちは,ここ1年ほどで
・キングダム
・世界一初恋
・ひとりじめマイヒーロー
といったところ。いちばんすさまじいのはキングダムかと。巻数めちゃくちゃ多かった……

あとコラボカフェもよく行くように。

最近だと,7月に文アルのコラボカフェに行きました。
東京での一か月の研修は,私を一人でいろいろな所に行かせてくれるようになりました。
(度胸的な意味で)
しかし,いやあ金がかかる。

これ,社会人として年を重ねるごとに負担が重い。税金の。

萌えのために働き,
働くなかで荒んだ心を萌えで癒す。


そりゃお金たまんないね,このスパイラル。

拍手[0回]

殺りんロス

2016-05-09 22:56

iPodからサイトを見るとなぜか文字化けしています。それもトップページだけ……。
いったいなんなんでしょう。

さて,今回,dTVで犬夜叉配信終了の報せを受けて,リアルタイム放送時に録りためていた殺りんビデオをDVDにダビングしました!
合計約4時間半!
内容は,豹猫族回(3話分),邪見の鉄砕牙ブン取り作戦+さらわれたりん(3話分),
病気になったあの邪見,殺生丸様と永遠に一緒
です!

七人隊編はこまごまとしすぎて,録るとすごい量になるし,(殺生丸様)関係ないシーンが多すぎるので録画していませんでした。
いわば,スピンオフしか録らなかったわけですね。

「豹猫族編」「さらわれたりん編」「小話」で分けて,1本のビデオはDVD3枚になりました!
これで配信終了されても殺りんロスにならないかと……!!
でもこまごまとした萌えシーン(りんに「おとなしくしていたか?」と尋ねるアニメオリジナル台詞とか)が見られなくなるのは残念です……。
完結編は言わずもがなHDDにすべて録画済みですが,地デジ前のデッキなので,また接続するのが面倒です(笑)
とっととDVDに移せよって話なんですけれどね。

拍手[0回]

人外と人間と。

2016-01-26 00:59

人外と人間の組み合わせがどうしようもなく萌えるようです。
私の中で歴史が長い人外と人間の組み合わせは,たぶん殺りん。
ちょっと思い当たるものを列挙してみます。
・殺りん(犬夜叉)
・ゼロシエ(ロクゼロ)
・ハクと千尋(云うまでもない(笑))
・雷紋と雷華(聖ドラ)
・審神者受け(とうらぶ)
・美女と野獣は全部が素敵。王子が人間に戻るまでの時間が素敵。

種族を超える愛というか……とりわけ,freesiaはシエルからゼロに対するラブソングであると解釈しているのですが,ほんと「永遠は無いから,少し傍に居てほしいの」という感じですよね。
切ない。種族を超える愛は切ない。

それでいくと,これは非常に地元ネタになってしまうのでアレですが,守子の郷伝説の「からす石」のエピソードは本当に素敵。
人間の男と,水流を司る大蛇の神様ですからね。しかも子供までつくっちゃう。
まあ,内容は悲恋なんですけどね。

思い出したら他にも思い当たる組み合わせがあるかもしれないです(笑)

拍手[0回]

カレンダー

06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

プロフィール

HN:
妃子
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
萌え
自己紹介:

バーコード

ブログ内検索

P R